top of page
未掲載資料お蔵出し!『昭和ブギウギ』ホンマによういわん話 ~現代まで受け継がれる「リズム音曲」の系譜
11月17日(金)
|zoom
ポピュラー音楽史研究の第一人者である輪島裕介氏が、「音曲研究家」として「音楽史観の90度転回を目指す」という野望を胸に執筆した『昭和ブギウギ 服部良一と笠置シヅ子のリズム音曲』(NHK出版新書)。 朝ドラ「ブギウギ」の音楽的副読本の体を取りつつ、レコード・セールスや録音音源を軸に音楽を批評する通念、戦前と戦後を分断したものと捉える史観、西洋の芸術音楽を演芸や流行歌といった娯楽的な大衆芸能よりも「高尚な」ものと称揚する教養主義に異議を唱え、精緻な資料分析に基づく大胆な仮説を展開しているーー。
受付が終了しました
他のイベントを見る

bottom of page