

ファーブル昆虫記を読んで昆虫学者に憧れた少年が、新発見を論文発表するまでの物語
<担当者 受講後の感想> ファーブル昆虫記を読んで昆虫学者に憧れた少年が、新発見を論文発表するまでの物語です。 サバクトビバッタの専門家である前野さん。 日本ではバッタの被害が殆ど無いため、研究の調査機会がほぼありません。...
2024年8月6日
77
0


人生のミッション
<日時> 2024年7月20日(土) 10:00-11:30 <講師> 大杉 潤(おおすぎ じゅん)さん <テーマ> 連続講座第6回最終回 副業&ひとり起業研究会 「人生のミッション」 <担当者 受講後の感想> 大杉潤さん連続講座第一期の最終回、テーマは「人生のミッション」...
2024年8月6日
30
0


人の記憶に残る言葉。リズム感のある文章。
連続講座第五回は「相手の心と記憶に残る話をしよう」がテーマ。 今回も演習がたくさん出てきましたが、 瞬発力が重視、できていなくても言語化が大事。あまり深く考えすぎず「言葉の遊び」として楽しんでやってみました。 ①表現のテクニック:その1...
2024年8月6日
230
0


今から約3000年前に中国(殷の時代)で誕生したお金。何でできていた?
<テーマ> 新紙幣発行記念 クイズで学ぶお金の歴史 <講師> 近藤 仁美 さん <受講後記> 問題: 今から約3000年前に中国(殷の時代)で誕生したお金。何でできていた? A 木 B 金 C 貝 正解はCの「貝」。 中でも「キイロダカラ」という小さな宝貝を使用していました...
2024年8月6日
50
0


渡邊康弘のビジネス書読書会6月号 〜名著『ザ・スタートアップ』復刊記念特別講座
<日時> 2024年6月19日(水) 20:00-21:30 <テーマ> 【特別無料講座】渡邊康弘のビジネス書読書会6月号 〜名著『ザ・スタートアップ』復刊記念特別講座 4月〜6月おすすめビジネス書新刊紹介 <講師> 渡邊 康弘 さん <受講後記> ■「ザ・スタートアップ」...
2024年8月6日
10
0


ひとり起業するにあたって避けては通れない情報発信と、そのための的確な情報収集の方法を学ぶ
<日時> 2024年6月15日(土) 10:00-11:30 <テーマ> 連続講座第5回副業&ひとり起業研究会 「情報発信について」 <講師> 大杉 潤(おおすぎじゅん) さん <受講後の感想> 第5回は情報のインプットとアウトプットがテーマ。前回、前々回とコミュニティへの...
2024年8月6日
15
0