top of page
三省堂書店めくる塾の講座受講記です。
スタッフが一受講生として受講し、受講者の視点からレポートします。
受 講 後 記


ファーブル昆虫記を読んで昆虫学者に憧れた少年が、新発見を論文発表するまでの物語
<担当者 受講後の感想> ファーブル昆虫記を読んで昆虫学者に憧れた少年が、新発見を論文発表するまでの物語です。 サバクトビバッタの専門家である前野さん。 日本ではバッタの被害が殆ど無いため、研究の調査機会がほぼありません。...


人生のミッション
<日時> 2024年7月20日(土) 10:00-11:30 <講師> 大杉 潤(おおすぎ じゅん)さん <テーマ> 連続講座第6回最終回 副業&ひとり起業研究会 「人生のミッション」 <担当者 受講後の感想> 大杉潤さん連続講座第一期の最終回、テーマは「人生のミッション」...


人の記憶に残る言葉。リズム感のある文章。
連続講座第五回は「相手の心と記憶に残る話をしよう」がテーマ。 今回も演習がたくさん出てきましたが、 瞬発力が重視、できていなくても言語化が大事。あまり深く考えすぎず「言葉の遊び」として楽しんでやってみました。 ①表現のテクニック:その1...


今から約3000年前に中国(殷の時代)で誕生したお金。何でできていた?
<テーマ> 新紙幣発行記念 クイズで学ぶお金の歴史 <講師> 近藤 仁美 さん <受講後記> 問題: 今から約3000年前に中国(殷の時代)で誕生したお金。何でできていた? A 木 B 金 C 貝 正解はCの「貝」。 中でも「キイロダカラ」という小さな宝貝を使用していました...


渡邊康弘のビジネス書読書会6月号 〜名著『ザ・スタートアップ』復刊記念特別講座
<日時> 2024年6月19日(水) 20:00-21:30 <テーマ> 【特別無料講座】渡邊康弘のビジネス書読書会6月号 〜名著『ザ・スタートアップ』復刊記念特別講座 4月〜6月おすすめビジネス書新刊紹介 <講師> 渡邊 康弘 さん <受講後記> ■「ザ・スタートアップ」...


ひとり起業するにあたって避けては通れない情報発信と、そのための的確な情報収集の方法を学ぶ
<日時> 2024年6月15日(土) 10:00-11:30 <テーマ> 連続講座第5回副業&ひとり起業研究会 「情報発信について」 <講師> 大杉 潤(おおすぎじゅん) さん <受講後の感想> 第5回は情報のインプットとアウトプットがテーマ。前回、前々回とコミュニティへの...


ディスカッションともいわれる「論戦」は議論する相手を納得させ、合意を得ながら、高次な結論を導き出す事が目的です。
<日時> 2024年6月9日(日) 10:00-11:30 <テーマ> 連続講座:言葉の力は、生きるチカラ 第4回「論戦に強くなる、言葉で負けない人になろう」 <講師> ひきた よしあき さん <受講後記> 「論戦」という言葉を聞くと、「言葉のケンカ」というイメージを持って...


天満灯香さん 「いきなり占えるタロット講座 1日体験コース編」
<日時> 2024年6月7日(金) 20:00-22:00 <テーマ> 「いきなり占えるタロット講座 1日体験コース編」 <講師> 天満 灯香(てんま とうか) さん <受講後の感想> 今まで生きて来て、全く縁がなかった「タロット占い」の講座を受講しました。...


田原 祐子さん 「55歳からのセカンドキャリア講座」
<日時> 2024年5月29日(水) 20:00-21:30 <テーマ> 「55歳からのセカンドキャリア講座」 <講師> 田原 祐子さん <受講後の感想> 本講座では「2023 コンサルタント・オブ・ザイヤー」を受賞された田原祐子先生の著書「 #55歳からのリアルな働き方...


中島輝さん 子どもの自己肯定感を高める『魔法の言葉かけ』セミナー
<日時> 2024年5月26日(日) 10:00-11:30 <テーマ> 子どもの自己肯定感を高める『魔法の言葉かけ』セミナー <講師> 中島輝 さん <受講後の感想> 【自己肯定感を高めるための全体論】 自己肯定感とは、 「『自分は幸せになれる』と信じる」...


矢口拓宇さん 運動不足でもたった5分で体がスッキリ整う「自宅でできる姿勢矯正整体」
<日時> 2024年5月24日(金) 20:00-21:30 <テーマ> 運動不足でもたった5分で体がスッキリ整う「自宅でできる姿勢矯正整体」 <講師> 矢口 拓宇 さん <受講後の感想> 理学療法士として従事していく中で、「姿勢」の改善が様々な健康効果をもたらすことを実感...


大杉潤さん 連続講座第4回「サードプレイス」
<日時> 2024年5月18日(土) 10:00-11:30 <テーマ> 連続講座:副業&ひとり起業研究会 第4回「サードプレイス」 <講師> 大杉 潤さん <受講後の感想> 「サードプレイス」とは、職場や自宅以外で自分の居場所となる場所を指します。今回は、受講者の皆様同士...


「今年度本屋大賞作家 宮島未奈さん登壇!〜三省堂書店めくる塾 内田剛の小説がもっと面白くなる読書会」
<日時> 2024年5月15日(水) 20:00-21:00 <テーマ> 「今年度本屋大賞作家 宮島未奈さん登壇!〜三省堂書店めくる塾 内田剛の小説がもっと面白くなる読書会」 <講師> 内田剛 さん <ゲスト> 宮島未奈 さん <受講後記> ①はしがき...


ひきたよしあきさん 連続講座第3回「発想力を鍛えて、面白い話のできる人になる」
<日時> 2024年5月12日(日) 10:00-11:30 <テーマ> 連続講座:言葉の力は、生きるチカラ 第3回「発想力を鍛えて、面白い話のできる人になる」 <講師> ひきた よしあき さん <受講後記> ●はしがき...


ひきたよしあきさん 連続講座第2回「対話力、雑談力を鍛えて、コミュニケーション能力をあげよう」
<日時> 2024年4月21日(日) 10:00-11:30 <テーマ> 連続講座:言葉の力は、生きるチカラ 第2回「対話力、雑談力を鍛えて、コミュニケーション能力をあげよう」 <講師> ひきた よしあき さん <受講後の感想>...


大杉潤さん 連続講座第3回「オンリーワンの作り方」
<日時> 2024年4月20日(土) 10:00-11:30 <講師> 大杉 潤(おおすぎじゅん) さん <テーマ> 連続講座第3回副業&ひとり起業研究会 「オンリーワンの作り方」 <受講後の感想> キャリアを積み重ねていく中で「自分の強み」を振り返っていくことは、とても大...
過去記事一覧
bottom of page